3回に分けて更新しよう!
と思っている間にもいろいろ探してしまった。
いかに自分が遊び呆けているか・・・・
我ながら恐ろしい。
3時間眠ればほぼ普通に一日過ごせるようになっている今日この頃。
そんな訳で鳥からいきます。

遠くのハイタカ。
エナガの警戒声で周囲を見渡した時はすでに遥か遠く。

美しい紅葉の中のアカゲラ。
のはずなのだが・・・如何せんブレが・・・千載一隅の好機を・・・・

こちらはよっしゃ~!!という感じのヒガラ。
初物も二つ!!

ごちゃごちゃの中だが嬉しい出会い!ミヤマホオジロ。
ようこそ!!

冬はやはり真打が来ないとね。ルリビタキ。
鳥以外にも

ジョロウグモ
大型のクモの中では寒さに強いが、そろそろ限界の様です。
蜘蛛の糸は何種類かあって、このクモが巣の主部材として吐出する糸はまるで釣糸の様に頑丈。

最後になります。
チャバネフユシャク!!
これは先にいた方に教えて頂いた!!
いやっほー!!
脳内で馬と鹿が一頭づつ交互に並び、ラインダンスを踊っていた!!
がんばれ~!!冬の昆虫。
スポンサーサイト